isoi column家づくりコラム

豊中市にお住まいの方へ!注文住宅の内装デザインを決める手順と注意点をご紹介!

家づくりをしている方の中には、内装デザインに悩んでいる方が多くいらっしゃるでしょう。
内装は、暮らしの快適さにも関係するため失敗したくないはずです。
そこで今回は、内装を決める手順や注意点を解説します。
ぜひ参考にしてください。

豊中市で注文住宅を建てたい方に内装デザインを決める手順を解説!

内装デザインを決める際には以下の手順を踏むと良いでしょう。

まず、好みのテイストを決めます。
デザインの方向性を定めるために、多くの家を見て自分が好きなテイストを理解しましょう。
デザインの例としては、ナチュラルや北欧風、モダンなどがあります。
ここでテイストを決めておくことで、家具や設備を決めやすくなります。

次に、使用する色を決めます。
多くの色を取り入れてしまうと、色のバランスが悪くなってまとまりがなくなってしまうので注意が必要です。
使用する色は3つにまとめて、ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーにわけて使用しましょう。

色が決まったら、素材を決めていきます。
素材によってインテリアの印象が変わるため、色同様バランスよく使用しましょう。
同じような材質でまとめても良いですが、複数の材質を取り入れて室内に奥行きを出すのがおすすめです。

最後に、設備や家具のテイストを合わせます。
内装のテイストを揃えても、設備や家具が調和しなければ統一感のない空間になってしまいます。
家具を内装の一部と考えて、デザインと一緒に決めると良いでしょう。

内装を決める際の注意点について

内装デザインで失敗しないようにするためには、以下の注意点を意識しましょう。

1つ目は、機能性も考慮することです。
デザインばかりに気を取られていると、機能性の面で生活しにくい家になってしまうことがあります。
家事動線に失敗したり、コンセントの位置が悪かったりすると、後悔するので気をつけましょう。

2つ目は、実物を見て決めることです。
クロスや床材を選ぶ際には、できるだけ実物を見て決めるようにしましょう。
購入したものの、想像した色合いや素材感ではなかったということがないように気をつけてください。

3つ目は、アクセントを増やしすぎないことです。
アクセントを増やしすぎてしまうと、おしゃれな空間が雑多なイメージになってしまいます。
統一感のある空間にワンポイントのアクセントを取り入れるようにしましょう。

まとめ

内装デザインを決める手順や注意点を解説しました。
今回紹介した手順や注意点を活用して、素敵な内装に仕上げましょう。
何か気になることがある方は、お気軽にお問い合わせください。